商品開発 (2004)
長野県原村「セロリ」

夏場のセロリの生産量日本一を誇る長野県の原村JAの方から、セロリを使った名物メニューを作れないかとの相談を受けました。
セロリは、外側、中側、芯、株元、葉先と柔らかさも味もずいぶん違うため、それぞれの部分に合った料理法を考え、地元の食の関係者を対象にCelery Partyを開催しました。
セロリの使い方や応用法を解説しながら、四川風・ギリシア風の2種のマリネ、スープ、ブレッド等、実際に召し上がっていただきました。
また、チーズの第一人者・本間るみ子さんにもご協力いただきセロリと相性の良いチーズを紹介したり、パティシエの松岡敏夫さんと焼き菓子を開発したりと、セロリを使った新たなメニューも提案。
提供したレシピや使い方のアイディアは、地域の民宿やペンション等に配布し、自由に使っていただいています。